江戸の想像力 (ちくま学芸文庫) [ 田中優子 ]

   

ちくま学芸文庫 田中優子 筑摩書房エド ノ ソウゾウリョク タナカ,ユウコ 発行年月:1992年06月 ページ数:316p サイズ:文庫 ISBN:9784480080073 はじめに 近世的なるものへ/第1章 金唐革は世界をめぐるー近世を流通するもの/第2章 「連」がつくる江戸18世紀ー行動本草学から落語まで/第3章 説話の変容ー中国と日本の小説/第4章 世界の国尽しー近世の世界像/第5章 愚者たちの宇宙ー『春雨物語』の世界 近世的なるものとは何だったのかー。

平賀源内と上田秋成という同時代の異質な個性を軸にしながら、博物学・浮世絵・世界図・読本といったさまざまなジャンルの地殻変動を織り込んで、江戸18世紀の外国文化受容の屈折したありようとダイナミックな近世の〈運動〉を描いた傑作評論。

1986年度芸術選奨文部大臣新人賞受賞作。

本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

  • 商品価格:1,188円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5.0(5点満点)